十二支 - Junishi (the twelve signs of the Chinese zodiac)

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12文字の総称。の起源は古代中国にさかのぼる。古代中国人は天空を12年で1周する木星の方角と位置を観察し、軌道を12宮に分け、それぞれに上記の12文字を当てはめた。このは、十干(じっかん)と呼ばれる10個の文字と組み合わされ、年・月・日・時刻・方角を表すために使われた(十干とを組み合わせたものを干支(えと)と呼ぶ)。は日本にも伝えられ、日本人は子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)というようにそれぞれの文字に動物の名前を当てはめた。卯はうさぎ、巳はへび、亥はいのししを表す。現在の日本では、干支は年を表すためだけに使われており、干支と言えばの動物がすぐさま連想される。