お祭りの月 - The month of festivals

お祭りの月

八月になり日本に夏祭りの季節がやって来ました。松江にも幾つかのお祭りがありますが、中でも最も規模が大きく、その名を知られているのが水郷際です。

だんだん祭りと統合されたこのお祭りでは、花火が空に咲き乱れ、大きなお祭りの持つ、独特の躍動感に満ちています。今年は8月6日、7日に開催され、一番暑い時期でしたが、聴いたり、観たり、食べたり、騒いだりと、子供達や若者は楽しい夏の一時を過ごしたことと思います。

同じ頃、米子でがいな祭がありました。私はこれまでに何度も行きましたが、年々より楽しいものになって来ています。ここでも花火大会がありますが、恐らく☆金庫公園☆を会場に行われると思います。

こうした夏祭で打ち上げられる花火は壮大の一言に尽きます。花火の鳴る音と眩いばかりの光に驚いて声を出す人をよく見かけます。皆さん、この花火という、古里の街から私達への素晴らしい贈り物を堪能しに外へ出掛けてみませんか。

8月13日から15日まで続くお盆は、日本で最も大きく重要なお祭りの一つです。この時ばかりは誰もが、帰ってくる祖先をお迎えするため故郷に帰ります。また、お盆には、祖先を迎えるだけでなく見送るための儀式もあります。

8月16日に開かれる、灯篭流しという非常に優美な催しものがそれに当たります。提灯を載せた無数の小さな船が宍道湖と大橋川に放たれます。 夜を彩るこの行事は大変印象的です。当日は良い天気であることを祈ります。

8月も終わる頃になると、その昔旅館団地と呼ばれた現在の松江温泉で地蔵祭が開かれます。そして、8月31日には、竹矢町で竹内神社祭が開かれ毎年沢山の人で賑わいます。8月は祭の季節です。楽しい時を過ごしましょう。