新年のいろいろ - Another New Year
In the United Sates, New Year’s celebrations begin on the night of December 31st and end sometime in the morning of January first. The next day, most people stay in bed with a severe hangover. In Japan, New Year’s celebrations begin at about the same time, the night of December 31st. At the temples, the huge gongs beat 108 times and at the last stroke, the New Year begins.
アメリカの新年のお祝いは、12月31日の夜に始まり、元日の午前未明に終わりを迎えます。次の日、ほとんどの人がひどい二日酔いのため寝込んでしまいます。 日本でも大晦日の夜、同じくらいの時間帯からお祝いが始まり、寺院では大きな鐘が百八つ鳴らされ、最後の一突きで新年を迎えます。
On the 2nd of January, most people do some work. This is to symbolize that they are going to really work hard in the new year. Japan has had as many as three New Year’s days and still has two.
2日には、多くの人が何らかの事始めをします。これにより、新しい年も一生懸命働くのだ、という気持ちを表すのです。 元来、日本には三つのお正月がありました。そのうちの二つは現在も残っています。
One is the solar New Year (Jan. 1). At that time, the Japanese go to shrines. There were several thousand of them at Izumo Taisha this year. The other New Year is called, “Setsubun” and has been observed for over 1000 years, in some form or other. This festival takes place on the last day of winter (Feb. 3), according to the Lunar Calendar. The next day is the first day of spring and therefore the first day of the year. Good thinking!
一つは太陽暦の元日、つまり1月1日で、人々はこの日神社にお参りします。今年は出雲大社に何千人もの参拝客が訪れました。もう一つのお正月は「節分」で、千年以上前から何らかの形でお祝いされています。これは陰暦の冬最後の日に当たる2月3日に行われ、次の日からは春、つまり新しい年が始まるというわけです。良い考えですね。
The third New Year is no longer celebrated. It was a very special New Year called. “Yakuyoke-syogatsu” and held in times of great trouble to bring back good luck and fortune to the people.
三つ目のお正月は、今ではもう残っていません。これは「厄よけ正月」と呼ばれる特殊なもので、困難に見舞われたとき幸運と富を取り戻すためお祝いしたものです。
The first one was held in 1778 when disease threatened to kill many people in Edo. There were others held irregularly, with the last one being in 1880. At that time, a huge fire struck Niigata destroying over 5000 homes; a typhoon struck near Tokyo killing over 2000 persons; a fire in Osaka sent 3000 houses up in flames and the country began suffering from a depression and public disturbances.
厄よけ正月が初めて祝われれたのは、江戸で疫病が流行し多くの人が死の恐怖にさらされた1778年のことでした。それ以降も不定期にお祝いされていましたが、1880年を最後に廃れてしまいました。当時、5000戸以上の家が焼失した新潟の大火、東京近郊を襲い2000人以上の死者を出した台風、3000戸以上を炎に包んだ大阪の大火などがあり、さらにその後国内は不況と社会不安にあえぐことになります。
The people then declared a New Year’s Festival to change their luck. It must have worked. Look at the country now! What do you think of these customs?
そこで人々は、自分たちの運気を変えるため新年のお祝いをすることにしたのです。それ。が功を奏したであろうことは、この国の今日の姿を見ればわかります。このような風習、皆さんはどう思われますか。