古書と情報 - Ancient Books and Information
The three oldest books in Japan are: The Kojiki, published in 712, and later translated into English by Basil Hall Chamberlain, a most excellent and talented teacher and author; the Nihongi, published in 720 and translate into English by W.G. Aston, a great researcher and scholar; and Izumo no Kuni Fudoki, published in 733, and translated into English a few years ago by Michiko Yamaguchi Aoki, extremely intelligent and dedicated American professor!
712年に編纂され、優れた学者であり同時に才能豊かな作家でもあるバージル・ホール・チェンバレンによって英訳された「古事記」、720年に編纂され、偉大な研究者であり学者の W・アシュトンによって英訳された ※1「日本紀」、733年に編纂され、数年前にたいへん有能で熱心なアメリカ人ミチコ・ヤマグチ・アオキ教授によって英訳された「出雲国風土記」の3冊が、日本最古の書物です。
These three books, and others on the history and culture of Japan, are what I am studying to create some publications of my own on the great past that our Sanin Area has experienced over the centuries of known history, and perhaps into the area of the unknown.
これら3冊の本と、日本の歴史と文化に関するそのほかの文献を参考に、これまで立証されたこの山陰地方の何世紀にもわたる壮大な歴史についての本を出版するために勉強しています。さらに未知の領域にも足を踏み入れたいと思っています。
Many ideas that are often repeated by various authors are quite different from each other, and sometimes don’t make good sense. I am trying to make something that will “hold water”, and be believable. At the same time, not destroy the ancient legends, but add to them some facts that are logical, and more likely, true.
いろいろな著者によって繰り返し述べられている説の多くは、互いに大きく異なっており、ときには意味を成さないこともあります。私は、「理にかなう」信憑性のある説を立てたいと思っています。と同時に、古代の伝説を否定することなく、伝説に論理的な事実や、まゆつばものではない真実を付加したいのです。
The ideas that are included are common sense, and should be given a lot of thought by researchers with fixed ideas. Perhaps they should be considered as being, “the way it was.” I want to make the name of the Sanin Area famous everywhere!
思考に必要なのは常識であり、その考えは固定観念を持った研究者にも一考を促すものでなければなりません。私の考え方は、きっと「ありのままの姿」としてとらえられるはずです。私は、山陰地方の名を全世界に広めたいのです。