とさかの歴史 - The History of The Comb
The red top of a chicken’s head is called a “comb,” but today, we will talk about combs, “Kushi,” which may have had other meanings in the past. These days, combs are used to make the hair, that some of you have on top of your heads, neat. I don’t have such a problem. In Japan, there are many very beautiful combs that used to grace the shining black hair of ladies.
にわとりの頭のてっぺんの赤い部分を“comb とさか”といいますが、今回お話するのは“comb くし”についてです。その昔、この言葉には異なる意味があったのかもしれません。現在ではくしは髪のある人がそれを整えるために使用します。私はそのような面倒とは無縁ですが。日本には、その昔女性たちの輝く黒髪を優雅に飾り立てたたいへん美しいくしが数多く存在します。
Some are of wood, lacquered with lovely designs. Others are carved, and others are just plain wood. Of course, this is not just any wood, but sandalwood, or other very valuable material, suitable for combs.I have collected a few some are of ivory. Some are broken, but still very beautiful, showing great skill in crafting and finishing.
漆塗りの美しい模様が施された木製のもの、彫りを施してあるもの、そして質素な木製のくしもあります。もちろんこれはただの木ではなく、くしに適した白檀を始めとするきわめて貴重な素材なのです。私もいくつかくしを収集してきました。その中のいくつかは象牙でできています。壊れているものもありますが、今でもとても美しく、技巧と仕上げの優れた技を目にすることができます。
The very first combs were nothing like today’s combs. They were religious symbols and later came to be the mark of married women. Combs are still respected by old people.Lost combs should never be picked up, and throwing one away is a sure sign of bad luck. Even a gift of a comb should be refused, for the same reason. They should never be ignored, because be-ing left somewhere is an opportunity for an evil spirit to cause trouble for the owner!
最も初期のくしは今日のものとはまったく異なっていました。当初くしは宗教的象徴として用いられ後に女性たちが既婚者であることを示すために用いるようになりました。年配の方たちは今でもくしを大切にしておられます。 くしを無くしたら二度と出てこないでしょう。そして、くしを捨てると必ず不幸が起きます。このことから、くしは贈り物としては拒否されます。くしを決して軽々しく扱ってはなりません。くしをどこかに放っておくことは、くしの持ち主に災いをもたらす機会を悪い霊に与えてしまうことを意味するのです。
Many old customs and superstitions exist telling us of the value of combs in helping people, even to saving lives.They came from China, in their present shape, but didn’t become popular as useful objects, until about 400 years ago, at the beginning of the Tokugawa Era.Besides its normal use, the comb is mentioned in many of the legends of Japan.
数多く存在する習慣や迷信は、人間を救ってくれるくしのありがたみを私たちに教えてくれます。くしはわれわれの命を救うことさえあるのです。 現在の形のくしは中国から伝わりました。しかし、それが有用なものとして使われるようになったのは、徳川時代の初期、今から400年前のことです。 本来の用途のみならず、くしは数多くの日本の伝説に登場します。
I have found them written in the story of Izanagi and Izanami, one of the first legends in the Kojiki, and the Nihongi.I don’t know if this is to make bamboo important, or combs, but next week, I will start to tell the stories.I really love the old legends and myths and have told many of them in the past. Hopefully, I will tell many more, because I want you to know and remember them. They are your precious legacy!
私は、古事記と日本紀の最初の物語の一つ、伊耶那岐と伊耶那美の話の中にくしが出てくるのを発見しました。これが竹、つまりくしを大切なものと見なすためのものであるのかどうかについては定かではありません。しかし、次回からこうした物語を紹介していくつもりです。 私は古代の伝説や神話を心から愛しています。これまでにもたくさん紹介してきましたが、願わくばもっとたくさん紹介したいと思っています。皆さんにそれらについて知り記憶にとどめていただきたいのです。こうした物語は、皆さんのかけがえのない遺産なのです。