因幡の白ウサギ - The White Rabbit of Inaba

因幡の白ウサギ

大国主がまだ若かりしころ、彼の兄弟たちは彼を嫌い奴隷のように扱っていました。大国主は親切で心優しかったにもかかわらずです。ひどい話です。「因幡の白ウサギ」の物語を見てみましょう。 当時、因幡に住む美しい姫・矢上のことは国中に知れ渡っていました。大国主の兄弟たちは姫の所に行き、自分たちの中からだれか一人を姫の婿にしてもらうことを思い立ちました。兄弟たちは、大国主に支度をさせ彼に荷物を全部持たせて旅立ちます。

因幡への道中大国主の兄弟たちは、皮をはがされたいそう苦しそうなウサギに出くわします。ウサギの様をこっけいに思った彼らは、塩水の中で体を洗い丘の上で寝転がって治すようウサギに言います。ウサギが言われた通りにすると、間もなく皮膚にひびが入るわそこから血が出るわで前よりもよけいにひどくなってしまいました。 たくさんの荷物を抱え速く歩くことができないため遅れてやってきた大国主の目にこの光景が入ります。大国主は、ひどい痛みに大粒の涙を流して泣くウサギに何が起こったのかを尋ねます。

ウサギは大国主を前に話し始めます。ウサギはこれまで隠岐で暮らしていました。しかし、矢上姫に会いたくてワニ*に「お前の一族よりウサギの一族の方が規模が大きい」と言い、これに異を唱えるワニに対し「ならば、隠岐の島から因幡の海岸まで一族全員を並ばせろ、俺が数えてやる」と言いました。 それは良い考えだと思ったワニは、ウサギの言う通りにします。ウサギは喜びいさんでワニの背中越しに因幡の海岸目指してかけていきました。しかし、我慢しきれずに「だましただけだ、愚かなサメどもめ」と笑いながら言ってしまいます。 サメたちが愕然とし腹を立てるのも無理からぬことです。逃げようとするウサギを捕まえて皮をはいでしまったのです。

ウサギはひどい痛みに苦しみ大国主に助けを求めたというわけです。大国主は真水で体を洗い、ガマの穂で転がるようにウサギに言います。言われる通りにするとウサギの痛みは引いていきました。ウサギは大国主にたいへん感謝し、彼の兄弟たちが矢上姫から結婚の承諾を受けることは決してない、大国主こそ姫が夫君として選ぶ男である、と告げます。果たしてそれは現実となり、大国主は矢上姫と結ばれました。 出雲大社の入り口の左側には、この場面を描いた像が立っています。

*この伝説の中のワニは「サメ」を意味します。しかし私は、当時の日本海には本物のワニが生息していたことから、本当はワニだっのではないかと思います。南太平洋には現在もワニが生息しています。当時の気候は現在とは大きく異なっていたに違いありません。より近年になると鯨やそのほかの北極に住む動物たちがこの地方にやってきました。現在では、どちらも目にすることはもはや不可能です。しかし、物語は伝説の中で今も生き続けます。