七夕 - Tanabata (the Star Festival)

七夕は7月7日に行われる星祭りのことです。現在では太陽暦の7月7日に行うのが一般的ですが、旧暦の7月7日に行う地方もあります。七夕は古代中国の星祭りを起源とし、8世紀に日本に伝えられました。牽牛星(アルタイル)と織女星(べガ)を恋人同士にたとえ、二人が7月7日の夜に天の川を挟んで年に一度の出会いをするという伝説に基づいています。日本では古代には宮中の祭りとして行われていましたが、何世紀もの年月を経て江戸時代には一般庶民の行事として定着しました。そして七夕の夜には季節の野菜や果物(なす、きゅうり、すいか等)を星に供え、詩やことわざ、願い事を書いた短冊や色とりどりの飾りをつけた笹を立てることが習慣となりました。仙台の七夕祭りは特に有名で、毎年盛大に行われています。